top of page

検索


仙台に作品発送
仙台三越さんに作品発送をしまして、そろそろ届いてるのかな?といった塩梅。これで作品が届かないとすごく困るのですが、業者さんに渡している時点で自分にはできることがなく、ただ祈るのみです。 展示の始まる前には手元に作品はなく、次の作品の準備がはじまってます。...
加藤千奈
7月7日読了時間: 1分


梅ジュース作ってみよう
「桜切るバカ梅切らぬバカ」 そんな言葉があるように、庭があると桜や梅を植えたくなるのが日本人。実家の庭にも桜と梅が生えていて、母が「梅吉さん」と命名した梅がいます。「梅吉さんの実をそろそろ取らないと」と実を拾って梅ジュースやら梅酒を作っていて、今年もこしらえてる母を見ました...
加藤千奈
6月22日読了時間: 1分


出品作品UPしました
7/9から仙台三越に出品予定の作品をホームページにアップしました。「works」よりご覧ください。 価格を載せている作品が出品予定のものになります。あと3点ほどまだ制作中なので完成したらアップします。
加藤千奈
6月14日読了時間: 1分


荘川桜
今年のゴールデンウィークは予定がポチポチとあり、恒例の岐阜県高山へ桜を見に行くのにタイミングが合わず見頃は逃してしまいました。まだ荘川桜は花が残ってるらしい…ということで試しに行ってみることに。 荘川桜は2本ありますが、1本は葉桜に、もう1本は花びらを散らして刻々と葉桜に姿...
加藤千奈
5月7日読了時間: 1分


スイセン咲く
花をよく描くようになり、春は花があちらこちらで咲いて大忙しです。 今年の春はスイセンをよく取材しておこうと思いよくよく観察してました。祖父の代までは花を卸していたので、実家には色々な花を庭に植える習慣があり、祖母がスイセンを増やしていたのでこの2週間で色々なスイセンに出会え...
加藤千奈
3月26日読了時間: 1分


新しい技法
作家は研究者にかなり近いと思ってます。素材研究をして技術開発をするわけです。最近編み出したのが岩絵具キラキラ技法です。 もともと大学の研究室の先生がやっていた技法をベースに盆石の技法を取り入れて、日本画作品に落とし込んでみました。...
加藤千奈
2024年8月12日読了時間: 1分


クロッキー
今年の大学での仕事は、クロッキー授業の指導をしています。自分が20歳くらいのころは何かの隙間時間にクロッキーをしていて、電車で座れたらクロッキーするというマイルールもありました。 今はクロッキーをする時間よりも、モチーフの取材やら日本画制作の時間をいかに取れるかが問題です。...
加藤千奈
2024年7月14日読了時間: 1分


セイルチェアが来た
ワークチェアの購入をずっと考えていましたが、なかなか手を出せずにいました。基本座って描くので常に首や肩が痛い上、変な姿勢で描くと腰が痛い時も出てきます。ハーマンミラーの椅子が前傾姿勢の作業には良いと聞いていましたが、なかなかハーマンミラーの椅子を取り扱ってるお店が見つからず...
加藤千奈
2024年5月20日読了時間: 1分


少し足を伸ばして旅
せっかくの連休だったので高山で宿泊しました。 高山には数年ぶり。地理感もそこそこあるので歩きまわり、ここで初めて高山で高山ラーメンを食べました。 細麺で美味しゅうございました。 高山からの帰りにSNSでバズっている、名もなき池通称モネの池に行ってみることに。高速から郡上八幡...
加藤千奈
2024年5月11日読了時間: 1分


岐阜清見の枝垂れ桜
世間はゴールデンウィークで、お勤め先もお休みのため遠出ができました。この時期に遠出する場所は近年は固定していて、岐阜の清見にある西光寺の枝垂れ桜を見に行きます。寒い地域は4月下旬に桜が咲いたりします。それでも行ける日は限られているので、桜の咲き具合は賭けです。行く日の2日前...
加藤千奈
2024年5月5日読了時間: 1分


保護猫カフェへ
新学期となり、新年度の仕事がまたはじまりました。好きに過ごした日々からのギャップがなかなか…、その分休みの日は好きなことをするのですが。 バインミーが好きなので、愛知県美の近くにあるお店で食べてから、絵のネタ探しに以前から気になってた保護猫カフェひとやすみさんに伺ってみまし...
加藤千奈
2024年4月13日読了時間: 1分


淡墨桜
ここ2年、根尾の淡墨桜に訪れていますが散った後の姿を見ています。「昨日の雨で散ってしまった」と言われて、あらあらと言った感じで。 ↑2023年の淡墨桜 今年は暖冬だから咲くのは早いのでは!?と思ってましたが、今年の桜の開花はここ10年中で一番遅いとか。ライブカメラで咲き具合...
加藤千奈
2024年4月3日読了時間: 1分


人気のタルト
最近朝散歩をしてます。運動する時間を作るように心がけてはいますが、なかなか続かない。漠然とした行動が苦手で、ただ歩くや喫茶店でボーっとするができない私。そこで目的地を作ることにしました。近場で神社やお寺に行ってお参りして帰ってくる。そういえば人気ケーキ店ことfikaのタルト...
加藤千奈
2024年3月30日読了時間: 1分


紙の温度
タイトルが不思議ですが、ご存知の方は「お店の名前ですね。」という感じです。熱田神宮の近くにある紙専門店です。行くとワクワクしてしまいます。世界中の紙を置いていて、本当に様々な紙を見ることができます。 でも大抵私が入り浸るのは2回の和紙スペースです。薄い和紙の種類だとかなり強...
加藤千奈
2024年3月18日読了時間: 1分


絵付け筆
全く知らなかったのですが、知り合いの作家さんから「瀬戸の絵具屋さんで売っている絵付け筆が良い」と聞きました。そう聞いたら手にしたくなるものです。 瀬戸にある梶田絵具店に来ました。愛知県瀬戸市は名前の通り焼き物が盛んな地域です。そのため絵付けの道具が揃っているお店があります。...
加藤千奈
2024年3月3日読了時間: 1分


職場の卒業制作展を見に
昨日は名古屋造形大学の卒業制作展に行きました。非常勤講師として働いてる大学で、私が初めて見た生徒が今年で卒業です。これからどんな道を行くのか?別れ道にはどの道を選んで進んで行くのか?大学を出たあとは選択の連続だと思います。大学での生活で力をつけた人は力強くすすんでいけると思...
加藤千奈
2024年2月16日読了時間: 1分


東山動植物園
このコロナ禍でのマスク生活で免疫力が下がって、風邪をひきやすいという話を聞きました。確かに周りでコロナにインフルエンザに風邪をよくみかけていたら、自分も風邪をひきました。あらあら 私には免疫力アップに良いと信じてる場所があります。 それは動物園。...
加藤千奈
2024年1月25日読了時間: 1分


2024年1月
もう2024年が始まって20日くらい経ってしまいました。 年末は長く待って頂いてしまったオーダーの絵を完成させたり慌ただしく過ごしてました。年始には大きな地震があり、心が落ち着きませんが、例年の中ではゆったりとした日々を過ごしておりました。そろそろ大学の仕事が始まるな…と思...
加藤千奈
2024年1月19日読了時間: 1分


作品カタログ
不慣れですが、自分の作品紹介のカタログを作ってみてます。PhotoshopやIllustratorを使ってデザインしていますが、基本を習ったわけではないので美術で培った感覚で作ってみてます。 100冊ほどB5サイズ8ページ中綴じで制作します。出来上がりを待つばかりです。
加藤千奈
2023年12月1日読了時間: 1分


古川美術館
古川美術館で開催されている濱田樹里展を見に行ってきました。濱田先生は大作を制作されてますが、大作の規模が10m超える規模なので、会場は作品に覆われるような展示会場でした。 自分が普段描くことの多い10号以下がなんともちっちゃく感じてしまいました。...
加藤千奈
2023年11月19日読了時間: 1分
bottom of page